ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月14日

The table on a table(第18夜)

 机やテーブルに向かってフライタイイングをしていると、できれば自分の目に近い高さにバイスがあるほうが、タイイングはしやすいはずです。

 そんな単純なことに、前回のタイイング講座で気がつきました(イヤ、以前からウスウス思ってはいたのですよ)。

 昭和の人間の体型のためなのか(要するに座高が高いってコトですわ)、普通にバイスをテーブルや机に置くと、バイスを上から見下ろす感じになって、せっかくバイスにプロフィールプレートを付けていても、その恩恵をあまり受けられないなぁと思っていました。

 そこで、バイスに下駄を履かせようと。



 近所のホームセンターで買ってきた「万能台」というモノです。

 本当なら自分で木工でもして、もう少し自分のイメージに近い(引き出しが付いていて、マテリアルをしまえるとか)ものを自作したいところですが、そんな技術も時間も道具も気力も、その他いろいろなモノが欠落しているので、お手軽なもので済ませてしまいました。

 お手軽ですが、自分の目線にほぼ近い(もう少し低くても良かったかな)ところでタイイングができそうなので、これまでより少し快適にタイイングができそうです。

 さて、これからフライを巻くぞ。  


Posted by ありくい at 22:19Comments(0)fly tying