2013年03月10日
今回は盛りだくさん(第15夜)
気合い十分で臨んだ公魚釣り。天気予報では北海道は暴風雪の予報。でも、明け方の街は三日月がくっきり浮かぶ穏やかな天気。これはイケル。
今回の釣行メンバーはkumaHEROさん、yajioさん、nishiさん、お三方の同僚の女性アングラー、そしてボク。前回の釣行の手応えとトキメキをもう一度とばかり、山上湖へ車を走らせました。
湖に着くと…とんでもない風。地吹雪ならぬ湖吹雪で向こうのテントも霞むほどの状態です。
山の天気は不安定というのか、やはり天気予報は当たるのか…。
それでも吹雪の中、前回とほぼ同じポイントに穴を穿って、公魚のご機嫌伺いとばかりnishiさんがお試しに糸を垂れるも、全くアタリはナシ…。その後、いくつか穴を開けて反応を探っても全く反応がありません。メンバー総出でアタリが出るまで穴明けです
10個ほど穴を開けたでしょうか。ようやく少し反応がある穴が開いたので、そこにテントを張って予定より2時間遅れの公魚釣りのスタートです。 続きを読む
今回の釣行メンバーはkumaHEROさん、yajioさん、nishiさん、お三方の同僚の女性アングラー、そしてボク。前回の釣行の手応えとトキメキをもう一度とばかり、山上湖へ車を走らせました。
湖に着くと…とんでもない風。地吹雪ならぬ湖吹雪で向こうのテントも霞むほどの状態です。
山の天気は不安定というのか、やはり天気予報は当たるのか…。
それでも吹雪の中、前回とほぼ同じポイントに穴を穿って、公魚のご機嫌伺いとばかりnishiさんがお試しに糸を垂れるも、全くアタリはナシ…。その後、いくつか穴を開けて反応を探っても全く反応がありません。メンバー総出でアタリが出るまで穴明けです
10個ほど穴を開けたでしょうか。ようやく少し反応がある穴が開いたので、そこにテントを張って予定より2時間遅れの公魚釣りのスタートです。 続きを読む