ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

2015年02月22日

今シーズンの締めかな(第105夜)

 久しぶりに、いつもの山上湖の公魚釣りに出かけてきました。今回の釣行は同僚と、その息子さん。さて、前回の釣行で同僚といくと釣れた試しナシのジンクスを少し打ち破ったのですが、今回はどうでしょうか。

 今回の釣行はいつもよりも湖の奥の方に進み、対岸までソリを引いて陣を張ることに。
今シーズンの締めかな(第105夜)

このポイント取りが吉と出るか凶と出るか。

 いつものように、まずはお試し穴を開け、お試し釣り。なかなかアタリが無かったのですが、1度当たり始めるとチョイチョイと当たりが出るように。風もなく穏やかな天候だったので、しばらくはテントを張らずそのまま釣ることに。その後もほどほどに釣れ続けたので、そのままテントを張ることに。

 今日はボクのテントにボク1人という、ある程度行動に自由がきく状況だったので、穴を2つ開けて2本竿を出そうとしたら、リールが1個故障。現場では直せない程の故障なので、取り合えず1本納竿。まぁ、その後もコンスタントに釣れ続けたので良しとすることに。

 
今シーズンの締めかな(第105夜)


去年買ったコンロ。なかなか上手く使えなかったのですが、最近は上手く使えるようになり、お湯を沸かしたり暖を取ったりとある程度活躍しています。氷上で食べるカップラーメンは最高ですね。

 
今シーズンの締めかな(第105夜)

釣れた公魚をその場で天ぷらに。塩をパラリと振って食べるとたまらんです。

 いつもより若干早めに終了。今日はコンスタントに釣れ続けたので、結構楽しめました。
今シーズンの締めかな(第105夜)

数えてみると、小さいのも含めるとちょうど100匹。久しぶりに3桁釣果です。

 冷えてコチコチに固まった体を温泉でもどすことに。
今シーズンの締めかな(第105夜)

いつも帰り道はここの温泉に寄っていきます。源泉掛け流しで、ちょっとお湯の温度が高めですが、ひなびたという言葉がぴったりの温泉宿です。明日、仕事がなかったら一泊したい…。

 この山上湖も今シーズンは来月1日でクローズとのこと。例年より少し早め?もしかすると、今シーズンの公魚釣行はこれで最後かも知れません。運が良ければ来週末も?行ける…かな…?








同じカテゴリー(other fishing)の記事画像
リベンジなるか(第101夜)
コイツらでリベンジ(第100夜)
キッチンで立ち飲み(第99夜)
2015年釣り始め(第98夜)
第2節(第59夜)
今年初の(第58夜)
同じカテゴリー(other fishing)の記事
 リベンジなるか(第101夜) (2015-01-25 20:17)
 コイツらでリベンジ(第100夜) (2015-01-22 20:12)
 キッチンで立ち飲み(第99夜) (2015-01-18 16:51)
 2015年釣り始め(第98夜) (2015-01-11 18:17)
 第2節(第59夜) (2014-02-02 23:20)
 今年初の(第58夜) (2014-01-26 19:45)

Posted by ありくい at 21:11│Comments(0)other fishing
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今シーズンの締めかな(第105夜)
    コメント(0)