2015年01月11日
2015年釣り始め(第98夜)
しばらくぶりのブログ更新です。昨年11月の釣行以後、まったく釣りができず結局そのまま2014年は終了となってしまいました。
2015年、今年も楽しく釣りをはじめとする趣味や遊びができれば良いなと思っております。
その2015年最初の釣りは、公魚。この時期の恒例行事とも言える「小さなビッグゲーム」です。
昨年末から1月11日(つまり今日)は職場の同僚と山上湖に行くことが決まっていましたが、釣友のturibakaさんから連絡をいただき10日に公魚釣行のお誘いがあったので、1月10日、11日と連続で公魚釣りに行く機会に恵まれました。
まずは10日。turibakaさんとそのジュニア3人、HEROさん、yajioさんと道東のポイントへ。初めて聞くその不思議な響きの地名に期待感満載でお出かけです。釣り場は海のすぐ近く。海を眺めながら、公魚釣りができるなんて、初めての経験です。
(写真では海を入れ損なってしまいました。)
どうやらここは爆釣情報が流れているらしく、車はいっぱい、釣り人いっぱい。さてさて、家から持ってきた期待感もうなぎ登りです。
しかし釣果は…。まぁ、そんな感じで…。
去年の釣行で穂先を折ってしまい、新しいロッドで挑んだモノの惨敗でした…。
その日の夜。11日の釣行に向けてメンバーと前夜祭。

おいしい鍋料理をたくさん食べて、大量祈願です。
2015年、今年も楽しく釣りをはじめとする趣味や遊びができれば良いなと思っております。
その2015年最初の釣りは、公魚。この時期の恒例行事とも言える「小さなビッグゲーム」です。
昨年末から1月11日(つまり今日)は職場の同僚と山上湖に行くことが決まっていましたが、釣友のturibakaさんから連絡をいただき10日に公魚釣行のお誘いがあったので、1月10日、11日と連続で公魚釣りに行く機会に恵まれました。
まずは10日。turibakaさんとそのジュニア3人、HEROさん、yajioさんと道東のポイントへ。初めて聞くその不思議な響きの地名に期待感満載でお出かけです。釣り場は海のすぐ近く。海を眺めながら、公魚釣りができるなんて、初めての経験です。

(写真では海を入れ損なってしまいました。)
どうやらここは爆釣情報が流れているらしく、車はいっぱい、釣り人いっぱい。さてさて、家から持ってきた期待感もうなぎ登りです。
しかし釣果は…。まぁ、そんな感じで…。

去年の釣行で穂先を折ってしまい、新しいロッドで挑んだモノの惨敗でした…。
その日の夜。11日の釣行に向けてメンバーと前夜祭。


おいしい鍋料理をたくさん食べて、大量祈願です。

今日は公魚釣行のホーム(?)である山上湖。今日も天気が良く、快適な釣行です。
ですが、ボクには1つ懸念することが…。それは職場の同僚と釣りに行くと釣れたためしがないというジンクス…。去年もほぼ同じ時期、同じ湖、同じメンバーで公魚釣りをしましたが、結果惨敗…。今年こそはそのジンクスを打ち破るぞと。
ところが、まぁ、これまたかつて無い惨敗ぶり…。もしかすると、経験上こんなに釣れなかったことはなかったかも…。あまりにひどくて、写真も撮れませんでした。
この雪辱は今シーズン中に返したいと思っています。
それにしても、2015年は楽しかったモノの、釣果としては…な初釣行2連戦。今年はどんなシーズンになるコトやら…ちょっと不安ですねぇ。
Posted by ありくい at 18:17│Comments(2)
│other fishing
この記事へのコメント
昨日は、ありがとうございました。
大切に使わせて貰います。
今日は、惨敗ですか?
次回、一緒にリベンジしましょう(笑)
大切に使わせて貰います。
今日は、惨敗ですか?
次回、一緒にリベンジしましょう(笑)
Posted by HERO at 2015年01月11日 21:36
HEROさん
ずいぶん遅くなってしまいましたが、こちらこそありがとうございます。
昨日は…もっと悲惨な家族連れ(朝から3時くらいまで釣りして、家族で2匹だったとか…)もいました…。
正直、もう少しチャンスはあったと思います。次はいつものメンバーで挑めば、リベンジも望めるかと思います。
ずいぶん遅くなってしまいましたが、こちらこそありがとうございます。
昨日は…もっと悲惨な家族連れ(朝から3時くらいまで釣りして、家族で2匹だったとか…)もいました…。
正直、もう少しチャンスはあったと思います。次はいつものメンバーで挑めば、リベンジも望めるかと思います。
Posted by ありくい
at 2015年01月12日 19:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。