2013年11月25日
リハビリのつもりが…(第52夜)
かれこれ3ヶ月も放置されていたこのブログ。その間、釣りは全く行っていませんでした。週末、いつも家で仕事ばかりしていて気持ちが徐々に萎えてきて、そのうちどうにも釣りに行く気力が入らず、気がついたら11月も下旬…。
本当に気持ちが腐ってきているのを感じていたので、職場の先輩に誘われたことをきっかけにこの状況を脱したいと、一念発起で釣りに出かけることにしました。
まだフライを巻く気力が無く、ルアーマンからのお誘いということもあって、久しぶりのルアー釣りです。ターゲットは本流アメマス。久しぶりに釣具屋に行って、ルアーを何個か買い込んできました。
今回は久しぶりに週末の外出なので(ホント、この3ヶ月間は週末家からほとんど出ないで過ごしていたのです…)、リハビリくらいの気持ちで出かけて行きました。今年の3月にツーハンデビューした本流で、今度はルアーで挑戦です。
車がすでに結構停まっていて、広い本流のあちらこちらに釣り人の姿が。ですが、あまり釣れていない様子。というか、全く釣れていない様子。
ボクもその中に混じってキャスト。すると僅か数投で根掛かり、ラインブレイク。ここで残念なことが…。
ラインを車に忘れてきたことに気がついて、車にラインを取りに向かう途中、なんと淵に落ちて全身ずぶ濡れに…。186センチのボクの背が立たないほどの淵でした。しかもポケットにiPhoneやiPod touchが入っていて、それも全滅。オマケにiphoneはつい先日故障して、先週の水曜日に新品に取り替えたばかりなのに…。
ウェーダーの中もビショビショで、完全にテンションだだ下がり。それでも、何とかラインを修繕してリトライ。
しかし一向にアタリはなく、その後、車で移動してポイントを変えたところで今度は…。
そのポイントはボクは初めての場所で、同僚に「足下が悪いから」と言われていたのですが、本当に泥炭というかヘドロのようにぬかるむところで、難儀していたところ…。
本当に気持ちが腐ってきているのを感じていたので、職場の先輩に誘われたことをきっかけにこの状況を脱したいと、一念発起で釣りに出かけることにしました。
まだフライを巻く気力が無く、ルアーマンからのお誘いということもあって、久しぶりのルアー釣りです。ターゲットは本流アメマス。久しぶりに釣具屋に行って、ルアーを何個か買い込んできました。
今回は久しぶりに週末の外出なので(ホント、この3ヶ月間は週末家からほとんど出ないで過ごしていたのです…)、リハビリくらいの気持ちで出かけて行きました。今年の3月にツーハンデビューした本流で、今度はルアーで挑戦です。
車がすでに結構停まっていて、広い本流のあちらこちらに釣り人の姿が。ですが、あまり釣れていない様子。というか、全く釣れていない様子。
ボクもその中に混じってキャスト。すると僅か数投で根掛かり、ラインブレイク。ここで残念なことが…。
ラインを車に忘れてきたことに気がついて、車にラインを取りに向かう途中、なんと淵に落ちて全身ずぶ濡れに…。186センチのボクの背が立たないほどの淵でした。しかもポケットにiPhoneやiPod touchが入っていて、それも全滅。オマケにiphoneはつい先日故障して、先週の水曜日に新品に取り替えたばかりなのに…。
ウェーダーの中もビショビショで、完全にテンションだだ下がり。それでも、何とかラインを修繕してリトライ。
しかし一向にアタリはなく、その後、車で移動してポイントを変えたところで今度は…。
そのポイントはボクは初めての場所で、同僚に「足下が悪いから」と言われていたのですが、本当に泥炭というかヘドロのようにぬかるむところで、難儀していたところ…。
「ズボッ」とその泥に足が埋まり、どんどん体が沈んでいき、太ももまで埋まってしまいました。さらに沈んでいくので自力ではそのぬかるみから出ることができず、同僚にようやく引き上げてもらい、なんとか脱出。
そのままだったら腰や胸、もしかするとボクの頭まで沈んでしまったかも知れません。
まさに「底なし沼」。初めての経験でしたが、これは怖かったです。
ウェーダーの外は泥まみれ。中はビショビショ。もう完全に気力も失い、もちろん魚は釣れず…。
これまでの釣行でも最も悲惨な1日になったように思います。もう釣りをすること自体に嫌気がさしそうなくらいヒドイ目に合いました。
久しぶりの釣りで、リハビリのつもりが逆にダメージを大きくして帰ってきました。
次に釣りに行けるのはいつになるかわかりませんが、たとえ釣れなくても、普通に出かけて普通に帰ってきたいものです。
そのままだったら腰や胸、もしかするとボクの頭まで沈んでしまったかも知れません。
まさに「底なし沼」。初めての経験でしたが、これは怖かったです。
ウェーダーの外は泥まみれ。中はビショビショ。もう完全に気力も失い、もちろん魚は釣れず…。
これまでの釣行でも最も悲惨な1日になったように思います。もう釣りをすること自体に嫌気がさしそうなくらいヒドイ目に合いました。
久しぶりの釣りで、リハビリのつもりが逆にダメージを大きくして帰ってきました。
次に釣りに行けるのはいつになるかわかりませんが、たとえ釣れなくても、普通に出かけて普通に帰ってきたいものです。
Posted by ありくい at 06:00│Comments(5)
│other fishing
この記事へのコメント
ツリヲシナイノハ・・・カラダノ毒
だから、フライロッドを持って出かけましょう!
仲間がみんな待ってますよ!
外は雨、本流の雨鱒が~(笑)
来月またプチ馬鹿会やるかもです!
だから、フライロッドを持って出かけましょう!
仲間がみんな待ってますよ!
外は雨、本流の雨鱒が~(笑)
来月またプチ馬鹿会やるかもです!
Posted by turibaka at 2013年11月25日 18:52
こんばんは!お久しぶりです。
元気かな~?とkopacheさんと話していたところでした。
釣行大変だったみたいですね。沈するだけでテンションが下がる気持ち、すごいわかります。
先日十勝川に行きました。次は一緒に竿を交えることができるとよいですね。
また行きたいなぁと思っています。
元気かな~?とkopacheさんと話していたところでした。
釣行大変だったみたいですね。沈するだけでテンションが下がる気持ち、すごいわかります。
先日十勝川に行きました。次は一緒に竿を交えることができるとよいですね。
また行きたいなぁと思っています。
Posted by gen@
at 2013年11月27日 17:38

>turibakaさん&genさん
お二人とも、ご無沙汰しております。ホントに久しぶりの釣行だったのに、散々な結果になってしまいました。
この3ヶ月ほど、週末はホント何もできないくらいヤラれていたのですが、これをきっかけに釣りを再開したいと思っています。
とは言っても、まずはびしょ濡れのネオプレンウェーダーが乾かないと何もできないのですが…。
とりあえず、ウェーダーハンガーを注文したので、これでウェーダーをひっくり返して乾かします。
その間、元気があったらストリーマーを巻いて、備えたいと思います。
ぜひ、また皆さんと御一緒させていただければと、思っています。
お二人とも、ご無沙汰しております。ホントに久しぶりの釣行だったのに、散々な結果になってしまいました。
この3ヶ月ほど、週末はホント何もできないくらいヤラれていたのですが、これをきっかけに釣りを再開したいと思っています。
とは言っても、まずはびしょ濡れのネオプレンウェーダーが乾かないと何もできないのですが…。
とりあえず、ウェーダーハンガーを注文したので、これでウェーダーをひっくり返して乾かします。
その間、元気があったらストリーマーを巻いて、備えたいと思います。
ぜひ、また皆さんと御一緒させていただければと、思っています。
Posted by ありくい at 2013年11月27日 18:16
怖い目に遭いましたね。
実は、本流は怖い場所があります。
埋まりそうになったら、すぐ戻るしかありません。
泥がたまっているところは、歩かない方が無難です。
実は、本流は怖い場所があります。
埋まりそうになったら、すぐ戻るしかありません。
泥がたまっているところは、歩かない方が無難です。
Posted by TAKU at 2013年11月27日 19:29
>TAKUさん
お返事がこんなに遅くなってしまい、申し訳ありません。
結局、その後は1度も釣りに行けずじまいで、今年は終わってしまいそうです。せっかく買ったダブハンを使うのは年明けの本流にします。
今回のことを教訓に、どこが危険かを事前に察知することに留意して釣行に望むことにします。
iphoneの防水ケースを見つけたので、これで電話が逝く確率は減ったので、来年はもっと釣りに行けるように状況を整えたいと、思っています。
お返事がこんなに遅くなってしまい、申し訳ありません。
結局、その後は1度も釣りに行けずじまいで、今年は終わってしまいそうです。せっかく買ったダブハンを使うのは年明けの本流にします。
今回のことを教訓に、どこが危険かを事前に察知することに留意して釣行に望むことにします。
iphoneの防水ケースを見つけたので、これで電話が逝く確率は減ったので、来年はもっと釣りに行けるように状況を整えたいと、思っています。
Posted by ありくい
at 2013年12月21日 02:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。