2014年10月18日
シーズンも終了…かな(第93夜)
いつものダム下へ。週末ごと、この渓に来ていると、季節の移り変わりを感じないわけにはいきません。遠く見える稜線は、その頂点に白い色が染まり始めていました。
昨日、渓はかなり強い雨が降ったようで、土砂災害の恐れがあると言うことで、道のゲートが閉じられていました。「あら、これは釣りどころではないのか?」と車で待っていると、ほどなくゲートキーパーが錠を外してくれました。どうやら、大丈夫のようです。
ところが、今度は「ダム下」へ入るゲートが閉じたまま…。そこでHEROさん、yajioさんとしばし待ちぼうけ。
その後、いつもより1時間ほど遅い開門で、ダム下へ。
ダム下はかなりの強風で、キャスティングが厳しい状況。水量も多くなっていて、流れも速い様子。ま、ボチボチとフライを流すことに。
今回、もしかするとドライ最終ステージとなるかも知れない釣行。ここにきてボクは新型フライのデビュー戦。
岸際の深みに、新型フライ「マシュマロフンコロ(仮称)」を流すこと、数回。すると、サクッと出た。
30センチと、実に小ぶり…。引きもさほどでもないのですが、このくらいのサイズだとかなり余裕を持ってやりとりができます、
風は依然強いですが、先日からの相棒Winston WT 865にしてから、キャスティングがとても安定しています。ロッドの動きやしなりが、スゴクわかりやすく、メンディングもしやすい…。ボクにはBoron3xよりこっちが合ってるのかも。
その後、もう1種試したいフライを流すことに。先週、イイ思いをさせてくれた「フライングアント#18」。これに見やすいようにピンク色のポストを立てて、視認性をアップ。
ところが、このフライには無反応…。ここで一旦、お昼ご飯。
昨日、渓はかなり強い雨が降ったようで、土砂災害の恐れがあると言うことで、道のゲートが閉じられていました。「あら、これは釣りどころではないのか?」と車で待っていると、ほどなくゲートキーパーが錠を外してくれました。どうやら、大丈夫のようです。
ところが、今度は「ダム下」へ入るゲートが閉じたまま…。そこでHEROさん、yajioさんとしばし待ちぼうけ。
その後、いつもより1時間ほど遅い開門で、ダム下へ。
ダム下はかなりの強風で、キャスティングが厳しい状況。水量も多くなっていて、流れも速い様子。ま、ボチボチとフライを流すことに。
今回、もしかするとドライ最終ステージとなるかも知れない釣行。ここにきてボクは新型フライのデビュー戦。
岸際の深みに、新型フライ「マシュマロフンコロ(仮称)」を流すこと、数回。すると、サクッと出た。
30センチと、実に小ぶり…。引きもさほどでもないのですが、このくらいのサイズだとかなり余裕を持ってやりとりができます、
風は依然強いですが、先日からの相棒Winston WT 865にしてから、キャスティングがとても安定しています。ロッドの動きやしなりが、スゴクわかりやすく、メンディングもしやすい…。ボクにはBoron3xよりこっちが合ってるのかも。
その後、もう1種試したいフライを流すことに。先週、イイ思いをさせてくれた「フライングアント#18」。これに見やすいようにピンク色のポストを立てて、視認性をアップ。
ところが、このフライには無反応…。ここで一旦、お昼ご飯。
午後からも風は少し強めですが、気持ち収まったかなーという程度。アントが渋かったので、やはりここは「マシュマロフンコロ(仮称)」をもう1度。
すると、また出た。
こちらも、30センチ。同じ30センチでも、こっちのほうが元気だったかな。
シーズン最終戦(?)にデビューした「マシュマロフンコロ(仮称)」の効果は上々と言えそうです。
サイズは小さいモノの2匹釣ったので、満足です。ライズをじーっと狙って、大きな1匹を狙う「ライズハンティング」までは、まだちょっとハードルが高そうです(先週の1尾はライズ待ちで釣った1尾でしたが)。
新型フライの調子も良かったし、キャスティングも安定して、今回も楽しい釣行でした。予定としては、明日もダム下へ行くはずだったのですが、情報によると、どうやら明日は釣りをすることが難しい様子…。そろそろアメマスの準備を始めることにしようかな…。
すると、また出た。
こちらも、30センチ。同じ30センチでも、こっちのほうが元気だったかな。
シーズン最終戦(?)にデビューした「マシュマロフンコロ(仮称)」の効果は上々と言えそうです。
サイズは小さいモノの2匹釣ったので、満足です。ライズをじーっと狙って、大きな1匹を狙う「ライズハンティング」までは、まだちょっとハードルが高そうです(先週の1尾はライズ待ちで釣った1尾でしたが)。
新型フライの調子も良かったし、キャスティングも安定して、今回も楽しい釣行でした。予定としては、明日もダム下へ行くはずだったのですが、情報によると、どうやら明日は釣りをすることが難しい様子…。そろそろアメマスの準備を始めることにしようかな…。
Posted by ありくい at 22:45│Comments(2)
│fly fishing
この記事へのコメント
お疲れ~ッス!!
最終戦羨ましい限りでゴザイマス!
本日は、なぜ無理で?
最終戦羨ましい限りでゴザイマス!
本日は、なぜ無理で?
Posted by turibaka
at 2014年10月19日 20:09

>turibakaさん
本当は今日も出撃したかったのですが、なんと、アイスホッケーを始めることになりそうでして、その練習のためにリンクに行っていたのでした。
turibakaさんとyajioさんはたしかアイスホッケーの選手だったと記憶していますが…。
機会がありましたら、ぜひフライフィッシングだけでなく、アイスホッケーのレッスンなどもしていただけると本当にありがたいです。
本当は今日も出撃したかったのですが、なんと、アイスホッケーを始めることになりそうでして、その練習のためにリンクに行っていたのでした。
turibakaさんとyajioさんはたしかアイスホッケーの選手だったと記憶していますが…。
機会がありましたら、ぜひフライフィッシングだけでなく、アイスホッケーのレッスンなどもしていただけると本当にありがたいです。
Posted by ありくい
at 2014年10月19日 20:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。