ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

2014年10月12日

ご無沙汰してます(第92夜)

 昨日は惨敗だった天空の渓。今日は通称「ダム下」にトライ。

 このところ、天空の渓で釣りをすることが多かったので、ダム下は本当に久しぶりだったのですが、この渓はボクがフライフィッシングを始めた渓なので、ホームグラウンドというか、ホームリバー感があり、どことなくホッとするというか、安心感のある渓です。

 そして、今日は久しぶりにnishiさんがやってくるということで、楽しさもひとしお。というわけで、メンバーはHEROさん、nishiさん、yajioさん、ボクの4名。

 久しぶりのダム下は猛烈な渇水状態ですが、釣り人は我々以外ほとんどいなく(ずーっと上にエサ釣り師らしき姿がちらっと見えましたが)、朝イチからプレッシャーの少ない状態で挑むことができました。

 とは言うものの、あまりに水か少ないので、厳しい状態であることは確か。そんななか、ボクは新しい愛竿Winston WTに入魂することを目標に。

 ちょっとした深みを狙ってフライを流すも、1度小さな鱒が顔を出しただけで、その後は無反応。そこで、今回新しく巻いた小さめフライングアントを流すことに。

 「全然見えない…。」#18フックに巻いたアントは、川面の何処にあるのか全然見えません。ポストを立ててタイイングしたら良かったかなぁ等と思っていたら、ボクの少し下流でyajioさんのロッドがたわんでいました。yajioさんの「来たよ!」という声が聞こえます。

 「流石だなあ…。」と思っていると、ボクのロッドもグーンとしなりました。「ボクのも来ました!」yajio&アリクイのダブルヒットです。

 細いティペットを使っているので、なるべく丁寧に取り込むよう注意しながら、少しずつリールを巻き取ると、一気に走られ、下流にいたyajioさんの近くまで持って行かれました。「慌てないで」とyajioさん。
 
 何としても取りたい1尾。ゆっくりゆっくり寄せては走られ、走られては寄せてを繰り返し。徹底的に疲れさせてからランディングしてやろうと思っていたので、少し時間がかかりましたが、無事ネットイン。
ご無沙汰してます(第92夜)

体高、太さともに上々の46センチ。なかなかの別嬪さんです。nishiさんも見に来てくれて「これはイイ鱒だねぇ。」と。

 一足先にyajioさんはキャッチ済。こちらも44センチのグッドサイズ。
ご無沙汰してます(第92夜)

お互いの鱒でツーショット(左yajio釣、右アリクイ釣)。

 最高の形でWTに入魂することができました。

 しかしながら、この後は数匹の鱒が顔を出すモノの、ヒットに至らず、陽も陰ってきたので今日の釣行は終了。
ご無沙汰してます(第92夜)



 無事目的も果たしたし、nishiさんと久しぶりにお会いすることもできて、今回も実り多い釣行でした。







同じカテゴリー(fishing mate)の記事画像
馬鹿会 in EW(第97夜)
下見と優れたガイド(第96夜)
カメラマン(第90夜)
YFG(第85夜)
夏の馬鹿会’14 その3(第83夜)
夏の馬鹿会’14 その2(第82夜)
同じカテゴリー(fishing mate)の記事
 馬鹿会 in EW(第97夜) (2014-11-08 22:00)
 下見と優れたガイド(第96夜) (2014-11-01 22:02)
 カメラマン(第90夜) (2014-09-24 20:39)
 YFG(第85夜) (2014-08-23 23:34)
 夏の馬鹿会’14 その3(第83夜) (2014-08-09 21:54)
 夏の馬鹿会’14 その2(第82夜) (2014-08-08 22:15)

この記事へのコメント
ツーショット!すばらしい!!
よい1日を過ごせたようですね~
Hide兄貴も元気だったようでなによりです(笑)
次回はオイラも参加したい!!
Posted by turibakaturibaka at 2014年10月13日 17:18
ツーショット!すばらしい!!
よい1日を過ごせたようですね~
Hide兄貴も元気だったようでなによりです(笑)
次回はオイラも参加したい!!
Posted by turibakaturibaka at 2014年10月13日 17:18
>turibakaさん
 結局釣れたのはコレ1匹ですが、濃密な時間を過ごさせてくれた鱒です。

 Hideさんと久しぶりにお会いして、楽しい&興味深いトークも健在でした(もちろん、釣果も)。

 本当は、今日の釣行に御一緒したかった…。ドライも最終局面。できたら、もう1度くらい御一緒したいと思います。
Posted by ありくいありくい at 2014年10月13日 18:22
良い虹鱒に出会えましたね~。
うらやましいです。

こちらはフライ仲間が近くにいないので寂しいですよ。
Posted by gen at 2014年10月14日 14:58
イイ釣りしてますねー
ツーショット虹スバラシイ
今後のありくい殿の活躍が楽しみデス!
Posted by Kopache.FKopache.F at 2014年10月14日 21:59
>genさん
 ありがたいことに、多くのフライ師匠に囲まれて、ステキな鱒と出会うことができました。皆さんと、鱒に感謝です。

>Kopache.Fさん
 馬鹿会以降、初めての40オーバー…。なかなか釣れないモノですが、釣れなくてもそれなりに楽しいモノです(釣りにならない時はイライラしますけど)。

 ドライシーズンもあと僅か。もう1度くらい、イイ鱒と出会いたいモノです。
Posted by ありくいありくい at 2014年10月14日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご無沙汰してます(第92夜)
    コメント(6)