ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

2014年08月16日

久しぶりの渓へ(第84夜)

 夏の馬鹿会以後、久しぶりに渓に出かけました。
久しぶりの渓へ(第84夜)


 この渓は「もののけ姫のなかに出てくる渓」とボクは表現する、とても美しい渓です。水がきれいなのはもちろん、周囲の景色、川の幅、山の配置、全てに調和が取れているようで、しかも、ボクのようなへっぽこフライフィッシャーにも釣れるという、何ともステキな渓なのであります。

 お盆休みだというのに、空気を読まずyajio師匠にメールをして、今日の釣行に連れ出しました。2人で向かったこの渓。ボクは恐らく1年以上、yajioさんも5月の下旬にきたきりという、いろいろな意味で久しぶりの渓です。

 キャストそうそう、オショロコマがガンガン釣れる(しかも結構イイサイズ)ので、とても楽しいのです。先行者がいなかったのか、魚の反応がとてもよく、フライを流すとすぐにオショロコマが。でも、本命のニジマスはなかなか。

 ようやくちょっと強いアタリが。上げてみると「ん?ニジマスみたいだけど、模様がない…?」
久しぶりの渓へ(第84夜)


 yajioさんに尋ねると「ホウライマス」というそうで、ニジマスの無斑のものらしい。サイズは小さかったけど(25センチくらい)、ずんぐりした体高で、見た目以上に強い引きでした。

 そんななか、少し離れて釣っていたyajioさんが「なんか、獣のニオイがする…。」

 もしかしてベアー臭?ちょっと不安になったので、ポイントを変えることに。
 少し車を下流に走らせ入溪。ここは去年、turibakaさんの愛車がパンクした因縁(?)のポイント。しかし、最近の大雨の影響で渓相が少し変わっていました。水の流れも速く、なかなか手強い感じ。

 対岸に樹がせり出して、ライズしているポイントがあったのでそこにキャスト。なかなか魚が出なかったのですが、意地になってフライを流していると…。
久しぶりの渓へ(第84夜)


 超小さいニジマス…。もう少し下流で釣ったヤマメの方が大きかった…。

 最後、yajioさんと遡上して少し開けた淵に。ところがアホなボクはその淵の少し手前の小さな溜まりに目がとまりそちらでキャスト。全然アタリが無い中、目的の淵でキャストしたyajioさんのロッドが猛烈にしなっている!
久しぶりの渓へ(第84夜)


 堂々53センチの大物。実は今日、最初のポイントで大きな鱒がフッキングしたものの、あと少しのところでバラしていたyajioさん。「…ショックでかいわ…。」って言ってたのですが、見事リベンジ。今シーズン8本目の50センチ超えだそうで、あと2本でふた桁勝利です(ちなみに昨年は6本だったそう)。

 あんな小さなポイント無視して、素直にyajioさんと広いポイントにしておけば良かった…まぁ、同じところで釣っても、同じ魚がボクにかかったとは限らないし、かかったとしても取れたとは限らないのですが、やはり自分の浅はかさを悔やみます。すぐにyajioさんの横で竿を出しましたが、沈黙…。

 沈黙しているところに「パキッ!」と対岸で音。
 yajioさん「聞こえた?」
 ありくい「聞こえました。何か、枝が折れるような音が…。」
 yajioさん&ありくい「…戻ろう。」

 時刻もいいところだったので、一抹の不安を残し車まで。ここまでくればもう安心(?)。

 今回も楽しい釣行でした。ただ、馬鹿会以降フライを巻いていなかったので、フライが不足気味…。明日は少し頑張ってフライを巻くことにしようかな。




同じカテゴリー(fly fishing)の記事画像
ホントに最終戦(95夜)
シーズンも終了…かな(第93夜)
パッチワークキルト(第91夜)
悩ましい選択(第89夜)
自転車に乗って(第87夜)
つ…疲れた(第80夜)
同じカテゴリー(fly fishing)の記事
 ホントに最終戦(95夜) (2014-10-28 19:18)
 シーズンも終了…かな(第93夜) (2014-10-18 22:45)
 パッチワークキルト(第91夜) (2014-10-11 23:45)
 悩ましい選択(第89夜) (2014-09-15 21:55)
 自転車に乗って(第87夜) (2014-09-07 21:32)
 つ…疲れた(第80夜) (2014-08-02 22:58)

この記事へのコメント
あらら・・・楽しそうだこと
オイラは、子育て真っ最中(笑)

オイラの夏は終了ですね~(泣)

そっかぁ~山親爺の気配アリですかぁ~
Posted by turibakaturibaka at 2014年08月16日 23:05
>turibakaさん
 お誘いしたいのですが、週末はお忙しそうなのがわかっているので(お盆だし)、敢えて連絡をしませんでした。

 yajio師匠、実はその他に46(だったかな?)もあげているので、今日はかなり好調だった様子。

 ボクは魚に出会えたので満足。そして馬鹿会で練習したキャスティングとメンディングもそれなりに上手くいったので、良しとすることに。

 今度御一緒するとき、馬鹿会より1レベル上がっているように、研鑽を積みます(なんて偉そうに、単に釣りに行きたいだけ)。
Posted by ありくいありくい at 2014年08月16日 23:16
そちらの渓はいい感じだねー
道北の方は大雨の影響が未だ回復せず釣りになりませぬ(涙)
また十勝に行きたいヨー!
Posted by Kopache.FKopache.F at 2014年08月17日 20:41
>Kopacheさん
 こちらもなかなか厳しい状況なんです。馬鹿会で行ったポイントは土砂崩れの危険のため、通行止め…。

 そんな中、yajio師匠がこれまでの経験とデータから「ここならイケる」という渓を選んでくれたのです。

 秋、9月に連休があります。お待ちしております。
 
Posted by ありくいありくい at 2014年08月17日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの渓へ(第84夜)
    コメント(4)