2013年03月23日
ツーハン生活、4日目(第22夜)
前回で本流アメマスにトライするのは最後かなぁ、と思っていたのですが、yajioさんから「まだイケルよ。」とのお誘いをいただき、今日も本流に出かけてみました。
今回もささやかながら新アイテムを用意してのツーハン生活です。
Scientific Anglers OH&D LONG S4/S5を使って、よりスムーズにシンキングさせようというアイデアです。前回はシンキングリーダーを使ったのですが、ボクの技量ではちょっとキャストしづらいバランスになっていたと感じたので、いつもお世話になっているフライショップのマスターに相談したところ、このラインを勧めてくれました。長く、重たいので少し切って調整して使用します。
フライもささやかながら少し変わったフライを用意してみました。
いつもはバックテイルパターンのボディをシルバーのフラットティンセルで巻いていたのですが、もっとキラキラ感を演出して濁った水の中でも目立たせようと、ボディ材をポーラーシェニールシルバーに変えたパターンも巻いてみました。
さて、この2つのアイテムが釣果をもたらしてくれるかどうか。
今回もささやかながら新アイテムを用意してのツーハン生活です。

Scientific Anglers OH&D LONG S4/S5を使って、よりスムーズにシンキングさせようというアイデアです。前回はシンキングリーダーを使ったのですが、ボクの技量ではちょっとキャストしづらいバランスになっていたと感じたので、いつもお世話になっているフライショップのマスターに相談したところ、このラインを勧めてくれました。長く、重たいので少し切って調整して使用します。
フライもささやかながら少し変わったフライを用意してみました。

いつもはバックテイルパターンのボディをシルバーのフラットティンセルで巻いていたのですが、もっとキラキラ感を演出して濁った水の中でも目立たせようと、ボディ材をポーラーシェニールシルバーに変えたパターンも巻いてみました。

さて、この2つのアイテムが釣果をもたらしてくれるかどうか。
いつもの本流に到着。今日は水量は前回より30センチほど下がったものの、風がとても強く、体感気温が低いのでキビシイ釣りになりそうです。
ラインを買ったときにショップのマスターにいろいろシンキングラインのダブルハンドのキャスティングについて聞いていたので、早速試してみようと、まずはイニシャルリフトから。すると、前回はあんなに手こずったリフトが割と簡単に水面に上がってきました。そこで、すかさずロールキャスト。これもそれなりにラインが伸びて、キャスト前のライン準備ができるようになってきました。
これまでできなかったことが、少しずつできるようになってくるこの感じ。子どもの頃は自転車の補助輪を取って乗れるようになることや、鉄棒の逆上がりを泣きながら練習したことを思い出しました。
ラインが水面に上がると、オーバーヘッドキャストも嘘のようにやりやすくなり、力を抜いてキャストができるように。「こりゃ、ツーハンド楽しいかも…。」
しかし、残念ながら1度のバイトもヒットもなく、風ばかりが強くなってきました。ガイドも凍りつき、ボクの気持ちがターンオーバーしてきたので本日は終了。
釣果には繋がりませんでしたが、イメージしたキャストに少し近づいた練習になったので、それなりに納得の釣行(釣れなかったけど)になりました。でも、やはり釣れないのは寂しい(あの1匹はやはりマグレであったのか…)ので、明日も頑張ってみようかと思っています。
ラインを買ったときにショップのマスターにいろいろシンキングラインのダブルハンドのキャスティングについて聞いていたので、早速試してみようと、まずはイニシャルリフトから。すると、前回はあんなに手こずったリフトが割と簡単に水面に上がってきました。そこで、すかさずロールキャスト。これもそれなりにラインが伸びて、キャスト前のライン準備ができるようになってきました。
これまでできなかったことが、少しずつできるようになってくるこの感じ。子どもの頃は自転車の補助輪を取って乗れるようになることや、鉄棒の逆上がりを泣きながら練習したことを思い出しました。
ラインが水面に上がると、オーバーヘッドキャストも嘘のようにやりやすくなり、力を抜いてキャストができるように。「こりゃ、ツーハンド楽しいかも…。」
しかし、残念ながら1度のバイトもヒットもなく、風ばかりが強くなってきました。ガイドも凍りつき、ボクの気持ちがターンオーバーしてきたので本日は終了。
釣果には繋がりませんでしたが、イメージしたキャストに少し近づいた練習になったので、それなりに納得の釣行(釣れなかったけど)になりました。でも、やはり釣れないのは寂しい(あの1匹はやはりマグレであったのか…)ので、明日も頑張ってみようかと思っています。
Posted by ありくい at 20:25│Comments(0)
│fly fishing
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。