ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

2014年01月10日

今年初の買い物(第54夜)

 先日注文したスノーシューが届いたとの連絡があったので、今年初めて、いつもお世話になっているフライショップに行ってきました。早速届いたスノーシューを見せてもらいました。見た目、思ったより小さいという感じ。何より、ボクの体重でもスペック上は大丈夫な浮力ということで、これは実際に使ってみないと分かりませんが、少なくとも昨年のように、ポイントに到着するまでに汗だくでクタクタになるほど雪に沈むことはないのではないかと思います。
今年初の買い物(第54夜)



 一応、お目当てはスノーシューだったのですが、久しぶりにお邪魔したので、店内をあれこれと覗いてみました。ScottのニューモデルロッドやOrvisの新しいグラスロッドなど、ボクがしばらく情報を入れていなかった間に、ニューモデルがいろいろ出ていたのですね。

 その他、ボクが使っているグラスロッドは廃盤になったことや、ちょいちょい小ネタも仕入れてきました。

 まぁ、今のところロッドやリールといったところは特に欲しいものもないので、サラッと眺めるだけ。マテリアルも見て「イントルーダー」の材料を仕入れようかとも思ったのですが、イントルーダーの巻き方がイマイチ怪しいので、もう少し目的を定めてからにしようと、またの機会にすることにしました。

 そうそう、ずっと欲しかったストレートのハサミを買ってきました。
今年初の買い物(第54夜)



 ボクが使っているタイイングの道具は全てC&Fデザインで揃えています。ハサミもC&Fデザインのモノを使っていますが、カーブタイプのモノしか無くて、ずっとC&Fデザインのストレートタイプのハサミを探して、お店にもお願いし続けているのですが、全然手に入らないので、初めて他のメーカーのモノに手を出しました。マスター曰く「スゴク切れ味はいいですよ。」とのこと。

 今年はこのハサミでマテリアルを切りまくって、フライを巻きまくってやりたいですねぇ。


 




同じカテゴリー(tackles)の記事画像
何を巻こうかな(第104夜)
おためしかっ!(第86夜)
小さな異常(第75夜)
フライライン新調(第72夜)
視界良好?(第65夜)
今のうち?(第61夜)
同じカテゴリー(tackles)の記事
 何を巻こうかな(第104夜) (2015-02-15 22:03)
 おためしかっ!(第86夜) (2014-08-30 23:57)
 小さな異常(第75夜) (2014-07-22 20:59)
 フライライン新調(第72夜) (2014-07-18 00:48)
 視界良好?(第65夜) (2014-03-26 21:39)
 今のうち?(第61夜) (2014-03-08 07:46)

Posted by ありくい at 21:13│Comments(3)tackles
この記事へのコメント
ど~も
Nチームはフライ量産してますよ~

ボックスは既にパンパン?

けど、どうやら本流も短いシーズンオフになったようです・・・

2月から春シーズン
ご一緒しましょう!!
Posted by turibakaturibaka at 2014年01月10日 22:46
お久しぶりです。今年もよろしくお願いいたします。

体調大丈夫ですか?

ウェーダーをクリーニングしてもらえるお店なんてあるんですね。

シザーズはC&Fで揃えたくなる気持ち、すごいわかります(笑)
Posted by gen at 2014年01月10日 22:54
>turibakaさん
 今年もどうぞ宜しくお願いします。年末、turibakaさんから御電話をいただいて、実はかなりいろいろヤられていた時期だったので、とても嬉しかったです。

 さて、ウェーダーもスノーシューも揃ったので、あとはフライを巻くだけ。ちょうど、シーズンオフに入るので時間を掛けてのんびりタイイングをしようと思っています。

 今年の本流、ダーティーホーあたりをタイイングしてみようかなぁと、現在、タイイングの調べ物をしています。

>genさん
 ご無沙汰しています。今年も宜しくお願いします。どうも歳のせいか、1度体調を崩すとなかなか治らないモノです。そして、遊びが足りないのも一因かも知れません。
 
 ウェーダーのクリーニング、最初に検索で引っかかったのは名寄のクリーニング店でした。名寄にあるのなら、帯広にもあるかも、と検索したら、偶然見つかったのです。名寄のお店はHPにウェーダーの洗い方も出てて、それなりに件数もこなしているようでした。

 C&F、ストレートタイプのハサミが全然見つからない…。今回、TMCのハサミを買いましたが、もし見つけたら買ってしまうだろうなぁと思います。
Posted by ありくいありくい at 2014年01月11日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の買い物(第54夜)
    コメント(3)