ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

2013年08月17日

the after party(第50夜)

 楽しかった馬鹿会も終わり、自分が遊んでばかりも何なので、久しぶりに実家に帰り、祖母の家で仏壇に手を合わせるなど、それなりに家族や親族と過ごす時間を作り、短い時間ながら「お盆」を過ごしてきました。

 ありがたいことに、祖母の家が札幌の秀岳荘白石店まで歩いて3分くらいの所にあるので、先祖参りをした後にちょいと寄ってみました。

 まずお目当ては熊スプレー。馬鹿会までに揃えたかったのですが、他の人ももっているから今回はまぁイイかと甘く考えていたことを反省し、購入。ついでに専用ホルスターも。このあたり、turibakaさんが上手にベルトにぶら下げていたのを見て参考にさせていただきました。
the after party(第50夜)

the after party(第50夜)

熊撃退スプレーとしてはスタンダードな「カウンターアソールト」です。ストロンガーという強力タイプもありましたが、お守りと思えばこちらで十分(だそうです)。

 ボクは渓に入るとき用の水筒を持っていなくて、いつも昼食を食べるときに車に戻ったときに水分補給をするのですが、これもturibakaさんに「渓に入るときには絶対に水分補給の用意をしないと。」と助言を受け、水筒もゲット。
the after party(第50夜)

いつもyajioさんに冷たい水をお裾分けしてもらっているので、氷を入れても溶けにくい水筒をチョイス。

 馬鹿会の時に他の皆さんの様子を見ていたのですが、こうした水筒や熊撃退スプレーはすぐに取り出せるところにあるのが望ましいわけで、皆さんベルトにぶら下げるようにしていたことを思い出しました。

 そこで水筒や小物が入る小さなポーチ付きのベルトも用意することに。意外と専用の道具というのが見つからなかったのですが、あれこれ店内を見ているとちょうど良いものが見つかりました。
the after party(第50夜)

これに熊撃退スプレーのホルスターと熊鈴もぶら下げたらちょうど良さそうです。

 これで渓歩きの最中にのどが渇いても大丈夫。そして、大丈夫かどうかはわからないけど、熊と出会っても行動の選択肢が1つ増えました。

 しかし、まだ大切なモノがあるのです。

 
 馬鹿会の前から少し気になっていたのですが、ウェーディングシューズがすり減っていて、もう少しでミッドソールまでイッてしまいそうなところです。ビブラムソールにスタッドを打っているのですが、どうしてもつま先の部分がすり減ってくるんですね。

 もしミッドソールまでイッてしまうとソールの張り替えのコストも余計にかかるようで、いずれにせよ、ビブラムソールの張り替えはお店ではできないということで、メーカーに送らなければならないらしく、早くても1ヶ月くらいはかかってしまうとのこと。

 この時期、1ヶ月もシューズがないのはツライ…。ということで、予備のシューズを用意しました。
the after party(第50夜)

これはフェルトソールなので、もしもソールがすり減ってもお店ですぐにソールの張り替えができるということで、安心です。本当は今使っているG3シューズが欲しかったのですが、品切れしていて次回の入荷目処が立たないということで、予備と割り切って使うことにしました。
the after party(第50夜)

減りやすいつま先とかかとにビスを打ってもらって、少しは長持ちするとのこと。

 さて、いろいろと小物も揃えたので、また気持ちを切り替えて渓に出かけようと思います。明日、今シーズン初のヤマメ釣りに出かけようという予定ですが、天気が…。馬鹿会で話題になる雨男。ボクかも知れませんねぇ。



同じカテゴリー(tackles)の記事画像
何を巻こうかな(第104夜)
おためしかっ!(第86夜)
小さな異常(第75夜)
フライライン新調(第72夜)
視界良好?(第65夜)
今のうち?(第61夜)
同じカテゴリー(tackles)の記事
 何を巻こうかな(第104夜) (2015-02-15 22:03)
 おためしかっ!(第86夜) (2014-08-30 23:57)
 小さな異常(第75夜) (2014-07-22 20:59)
 フライライン新調(第72夜) (2014-07-18 00:48)
 視界良好?(第65夜) (2014-03-26 21:39)
 今のうち?(第61夜) (2014-03-08 07:46)

Posted by ありくい at 22:14│Comments(3)tackles
この記事へのコメント
ベアスプレーに水筒
必要なアイテムです。

シューズも二足は必要ですわ

雨男?(笑)
Posted by turibaka at 2013年08月18日 12:47
このスプレーって・・・

クマを見かけたら、自分からすすんでズンズンと接近していって、クマが「なっ、なんだこいつは?このクマ様が怖くねぇってぇのか?」と思って、目が点になっているところに50㎝ぐらいに近づいてから、おもむろにスプレーをして、サプライズ的に撃退するってヤツですよね。

おら、やんだ。
そんな近くまでクマのそばに行って、クマに寄り添いたくねぇ。
Posted by TAKU at 2013年08月18日 18:12
>turibakaさん
 ホントに雨男っぽい…。昨日のヤマメ釣りもどしゃ降り。職場では比較的晴れ率が高いのですが…。来年の馬鹿会、雨が降ったら高確率でボクのせいでしょう。

>TAKUさん
 実際にクマ様に出会ったときに、果たして冷静にホルスターからスプレーを抜き、有効射程まで引きつけ(もしくは接近して)、適切に噴霧するなどということができるかどうかというと、かなり疑問です。

 やっぱり出会わないことが一番です。ベルを鳴らす、複数人で行く、大きな声や音を立てながら歩く等ありますが、恐れすぎず、侮らずというスタンスでいきたいものです。
Posted by ありくいありくい at 2013年08月19日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
the after party(第50夜)
    コメント(3)