2014年08月16日
久しぶりの渓へ(第84夜)
夏の馬鹿会以後、久しぶりに渓に出かけました。
この渓は「もののけ姫のなかに出てくる渓」とボクは表現する、とても美しい渓です。水がきれいなのはもちろん、周囲の景色、川の幅、山の配置、全てに調和が取れているようで、しかも、ボクのようなへっぽこフライフィッシャーにも釣れるという、何ともステキな渓なのであります。
お盆休みだというのに、空気を読まずyajio師匠にメールをして、今日の釣行に連れ出しました。2人で向かったこの渓。ボクは恐らく1年以上、yajioさんも5月の下旬にきたきりという、いろいろな意味で久しぶりの渓です。
キャストそうそう、オショロコマがガンガン釣れる(しかも結構イイサイズ)ので、とても楽しいのです。先行者がいなかったのか、魚の反応がとてもよく、フライを流すとすぐにオショロコマが。でも、本命のニジマスはなかなか。
ようやくちょっと強いアタリが。上げてみると「ん?ニジマスみたいだけど、模様がない…?」
yajioさんに尋ねると「ホウライマス」というそうで、ニジマスの無斑のものらしい。サイズは小さかったけど(25センチくらい)、ずんぐりした体高で、見た目以上に強い引きでした。
そんななか、少し離れて釣っていたyajioさんが「なんか、獣のニオイがする…。」
もしかしてベアー臭?ちょっと不安になったので、ポイントを変えることに。 続きを読む
この渓は「もののけ姫のなかに出てくる渓」とボクは表現する、とても美しい渓です。水がきれいなのはもちろん、周囲の景色、川の幅、山の配置、全てに調和が取れているようで、しかも、ボクのようなへっぽこフライフィッシャーにも釣れるという、何ともステキな渓なのであります。
お盆休みだというのに、空気を読まずyajio師匠にメールをして、今日の釣行に連れ出しました。2人で向かったこの渓。ボクは恐らく1年以上、yajioさんも5月の下旬にきたきりという、いろいろな意味で久しぶりの渓です。
キャストそうそう、オショロコマがガンガン釣れる(しかも結構イイサイズ)ので、とても楽しいのです。先行者がいなかったのか、魚の反応がとてもよく、フライを流すとすぐにオショロコマが。でも、本命のニジマスはなかなか。
ようやくちょっと強いアタリが。上げてみると「ん?ニジマスみたいだけど、模様がない…?」
yajioさんに尋ねると「ホウライマス」というそうで、ニジマスの無斑のものらしい。サイズは小さかったけど(25センチくらい)、ずんぐりした体高で、見た目以上に強い引きでした。
そんななか、少し離れて釣っていたyajioさんが「なんか、獣のニオイがする…。」
もしかしてベアー臭?ちょっと不安になったので、ポイントを変えることに。 続きを読む