ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月09日

夏の馬鹿会’14 その3(第83夜)

 夏の馬鹿会’14もいよいよ佳境。2日目はHEROさんも加わり、5名での開始です。昨夜から降り続く雨で釣りができるか心配でしたが、通称天空の釣り場でロッドを出すことに。

 昨日はここでイイ思いをさせてもらったボク。さて、今日も…と思っていたのですが、全然釣れる気がしない…。雨が強く降っていて、渓に降りるだけでも一苦労。何とか渓に降りたところに、ちょっとキレイな溜まりがあったので「ニジマスはイナイだろうけど、何かしら魚の顔を見たい」と思い、ちょいっとフライを流すと…。

23センチのオショロコマが。完全に逃げの釣りですが、これでとりあえずヒレのある生き物を釣ることができたので、良しとすることに。

 その後、昨日イイ思いをさせてもらったポイントへ向かうも、川幅がグッと広がっていて、どこにフライを流せばよいのやら分からないような状況。まぁ、ここはキャスティング練習と思ってのんびりロッドを振ることに。そこへyajio師匠がやってきて「メンディング講座」の始まりです。

 先日から続いていたキャスティング不調は今回の馬鹿会では顔を出していないのですが、メンディングが上手くできないので、フライをドラグフリーで流せないでいました。そこで、メンディングをするときのロッドの動かし方などを教わっていると…フライがフッと消えてロッドにグンと強い引きが。

 残念ながら練習と思いながら油断していたので、あわせることができずそのまま終了。yajioさん曰く「大きかったかもよ」とのこと。やはり、上手くフライが流れると魚は出るんだなぁ…。

 しかし、それっきり魚は現れず…。

 向こうで先ほどメンディングレクチャーしてくれたyajioさんのロッドが猛烈にしなっていました。ちょうど場所を変えようとturibakaさんとコンタクトを取り、そのことを伝えようとした矢先のこと。身振り手振りでturibakaさんにyajioさんが戦っていること、しかも相手は強力なことを伝えると、テンションアップ。みんなで見に行くと、サイズは43センチということでしたが、体高のあるとても美しい鱒でした(写真取り忘れた…)。  続きを読む


Posted by ありくい at 21:54Comments(4)fishing mate