ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ありくい
ありくい
 北海道の東にある小さな町に住む、アラフォーおっさん。釣りやギターを始め、興味のあることをあれこれつまみ食い的にやっています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月11日

思った以上(第55夜)

 クリーニングに出していたネオプレーンウェーダーが戻ってきました。


 
 これが思った以上にキレイな仕上がりで、まるで新品のよう。ブーツフットのフェルトまでキレイになっていました。初めてウェーダーをクリーニング店に出してみて、良かったと思っています。

 正直、初めてお店に持っていったときは「ちょっと、どうかなぁ…」という印象でした。街では比較的老舗のクリーニング店のようで、特殊品をかなり受け付けているようですが、その特殊品でもネオプレーンウェーダーなんてかなり特殊な部類だと思うのです。実際、そのお店の看板には和服や毛皮など、そういう意味での特殊品は請け負っていることが書かれていて、技術もありそうな感じがする店構えですが、果たしてそういう「昔ながら」の技術とウェーダーのような変わったモノをクリーニングする技術って両立してるのかなぁ、と。

 お店のマスターは如何にも人の良い職人さんという感じで、ウエーダーのことを「ウェットスーツ」と呼んでいて(別に何と呼んでいてもイイんですけど)、まぁ、素材としては似たようなモノなので、問題はないのだろうとお任せしてしまいました。

 仕上がりは写真では見えにくいと思いますが、本当にキレイです。去年の11月に沼にはまってかなり細かい泥がウェーダーの目に詰まっていたハズなんですが「何回か洗ってキレイにしたから」とのこと。きっと作業は大変だったと思うのですが、諦めないでキレイにしてくれたんだなぁという思いが、マスターの表情から伝わってくるようでした。表面には撥水加工していただいたとのこと。

 効果は実際に使ってみないとわかりませんが、少なくともこれまでの泥の跡が残る、変な生乾きのような感じ(ニオイ?)が残るウェーダーが、とても清潔な状態で戻ってきました。

 お値段は4500円。これを高いと見るか、安いと見るか、適正と見るかは人それぞれですが、ボクはとても満足しました。

 お店を出がけに「もしかすると、これからもまたお願いすることがあるかも知れません」というと、にっこり笑って「どうぞ、こちらこそ宜しく」と応えてくれたマスター。早くこのウェーダーを着て、本流に立ってみたいところです。
  


Posted by ありくい at 23:04Comments(2)tackles