2015年01月11日
2015年釣り始め(第98夜)
しばらくぶりのブログ更新です。昨年11月の釣行以後、まったく釣りができず結局そのまま2014年は終了となってしまいました。
2015年、今年も楽しく釣りをはじめとする趣味や遊びができれば良いなと思っております。
その2015年最初の釣りは、公魚。この時期の恒例行事とも言える「小さなビッグゲーム」です。
昨年末から1月11日(つまり今日)は職場の同僚と山上湖に行くことが決まっていましたが、釣友のturibakaさんから連絡をいただき10日に公魚釣行のお誘いがあったので、1月10日、11日と連続で公魚釣りに行く機会に恵まれました。
まずは10日。turibakaさんとそのジュニア3人、HEROさん、yajioさんと道東のポイントへ。初めて聞くその不思議な響きの地名に期待感満載でお出かけです。釣り場は海のすぐ近く。海を眺めながら、公魚釣りができるなんて、初めての経験です。
(写真では海を入れ損なってしまいました。)
どうやらここは爆釣情報が流れているらしく、車はいっぱい、釣り人いっぱい。さてさて、家から持ってきた期待感もうなぎ登りです。
しかし釣果は…。まぁ、そんな感じで…。
去年の釣行で穂先を折ってしまい、新しいロッドで挑んだモノの惨敗でした…。
その日の夜。11日の釣行に向けてメンバーと前夜祭。

おいしい鍋料理をたくさん食べて、大量祈願です。
続きを読む
2015年、今年も楽しく釣りをはじめとする趣味や遊びができれば良いなと思っております。
その2015年最初の釣りは、公魚。この時期の恒例行事とも言える「小さなビッグゲーム」です。
昨年末から1月11日(つまり今日)は職場の同僚と山上湖に行くことが決まっていましたが、釣友のturibakaさんから連絡をいただき10日に公魚釣行のお誘いがあったので、1月10日、11日と連続で公魚釣りに行く機会に恵まれました。
まずは10日。turibakaさんとそのジュニア3人、HEROさん、yajioさんと道東のポイントへ。初めて聞くその不思議な響きの地名に期待感満載でお出かけです。釣り場は海のすぐ近く。海を眺めながら、公魚釣りができるなんて、初めての経験です。

(写真では海を入れ損なってしまいました。)
どうやらここは爆釣情報が流れているらしく、車はいっぱい、釣り人いっぱい。さてさて、家から持ってきた期待感もうなぎ登りです。
しかし釣果は…。まぁ、そんな感じで…。

去年の釣行で穂先を折ってしまい、新しいロッドで挑んだモノの惨敗でした…。
その日の夜。11日の釣行に向けてメンバーと前夜祭。


おいしい鍋料理をたくさん食べて、大量祈願です。
続きを読む