フライライン新調(第72夜)

ありくい

2014年07月18日 00:48

フライラインを新しくしました。
コレまで使っていたのはサイエンティフィックアングラーのテクスチュアドGPX



表面にテクスチュアド加工がしてあり、キャストする度に「シューッ」と小気味よくラインとガイドがすれる音がして、五月蠅いと言えば五月蠅いのですが、なめらかな(ような気がする)使い心地が気に入っていました。

ところが、ラインにひびが入って途中でプラプラしている箇所が見つかりました。これでも使えないことはないのかも知れませんが、やはり気になる…。なにより、これからドライフライのイイシーズンですから、フレッシュなラインで釣りをしたいということで、ライン交換です。

今回も同じラインにしようかと思ったのですが、ショップに行くと同じシリーズの新しいモデルが出ていると言うことで、今回はそちらにしてみました。



同じくサイエンティフィックアングラーのシャークウェーブGPXです。
なんでも、このラインはシャークスキンとテクスチュアド、スムースセクションと3つのテクスチュアで構成されているのが特徴とのこと。色も3色に塗り分けられているんだそうで、まぁ、ここはあまり気にしていないんですけれど、これまでのラインより好きな色(チャートカラー)が使われているので、楽しみです。

この週末(3連休)のどこかで、新しいラインで釣りに出かけてみようと思っています。


あなたにおススメの記事
関連記事